【インプラント失敗】主な4つのトラブルとその原因/死亡事故について

インプラントの失敗と原因・死亡事故について

インプラントの失敗例はさまざまですが、医師が原因となる場合もあります。インプラントの失敗を防ぐには、インプラント治療を受ける歯科選びが肝心です。インプラントの失敗について知り、治療の成功に一歩近づける歯科選びを行いましょう。

インプラントの失敗と原因・死亡事故について

インプラントの失敗はさまざまですが、医師が原因する場合もあります。インプラントの失敗を防ぐには、インプラント治療を受ける歯科選びが肝心です。インプラントの失敗について知り、治療の成功に一歩近づける歯科選びを行いましょう。

インプラントの主な4つの失敗例とその原因

インプラントを埋入したが固定されない

インプラント手術を行い、インプラントを埋入しても、インプラントと骨が結合せずに固定されない場合があります。インプラントは骨と強く結合することによって、咀嚼能力が回復できるのですが、結合されなければ噛むことができませんし、脱落を招いてしまいます。

インプラントが固定されない原因には次のようなものが挙げられます。

インプラントを埋入したが固定されない

適切に埋入されていない

インプラントを埋め込む位置や深さなどが適切でなければ、うまく骨と結合しない可能性があります。
インプラントが顎の骨を貫通して、結合が得られないという失敗も実際に起こっています。

ドリルによるオーバーヒート

顎の骨に穴を開ける際、骨のかたさなどを考慮する必要があります。しかし、適切にドリリングを行わなければ骨にダメージを与えてしまうため、うまくインプラントが結合しなくなります。

インプラントを埋入したが固定されない

インプラントが細菌に感染した(インプラント周囲炎)

インプラントが細菌に感染すると、天然歯よりも炎症が進行しやすく、脱落を招いてしまいます。インプラント周囲炎は、インプラントが失敗する大きな原因の一つです。

治療をした医院側が原因する時もありますが、メンテナンス不足による感染は、患者様自身が防ぐ必要があります。インプラントの寿命はメンテナンス次第なので、徹底して行いましょう。

インプラントが細菌に感染した(インプラント周囲炎)

メンテナンスが十分でない

歯磨きと歯科医院でのメンテナンスがあります。どちらも不十分だと、感染リスクを高めます。

治療を行う環境の衛生管理

インプラントの治療室は徹底した衛生管理が必要ですが、歯科医院によって違いがあります。衛生管理を徹底している歯科医院を選びましょう。

歯周病治療の不十分

歯周病治療が不十分だと、インプラントが細菌に感染しやすくなります。

インプラントが細菌に感染した(インプラント周囲炎)

腫れ・痛み・しびれなどの症状が長期的に続く

治療直後に、痛み・腫れなどの症状が出ることはありますが、これが長期的に続くのは問題があります。治療後は痛み止めが処方されますが、痛み止めを服用しても痛みが治まらない、我慢できないような痛みがある、といった場合には治療失敗の可能性を否定できません。

インプラントを埋入したが固定されない

適切に埋入されていない

インプラントが適切な位置・深さ・角度に埋入されていないと、神経を損傷してしまったり、他の歯の歯根に触れて痛みが生じることがあります。

細菌に感染している

繰り返しになりますが、治療環境の衛生管理が徹底されていないと、細菌感染のリスクが高くなってしまいます。細菌感染によって炎症が起き、痛みや腫れが生じます。

インプラントを埋入したが固定されない

人工歯が破損する・外れる

インプラントは適切に治療を行い、メンテナンスを続ければ長くご利用いただくことができます。しかし、使っているうちに人工歯(被せ物)が外れたり、破損してしまうという失敗も起こっています。

インプラントを埋入したが固定されない

嚙み合わせの調整が適切でない

嚙み合わせの調整が適切でなければ、特定の歯に負担をかけたり、人工歯が破損したりしてしまいます。
また、噛み合わせが適切でないことは、細菌感染のリスクを高めることにつながるため、正しい咬合調整ができる医師のもとで治療を行うことをお勧めします。

アパットメントの締付けが不十分

アパットメントを十分に締め付けていなければ、人工歯が緩んだり、外れたりすることがあります。

インプラントを埋入したが固定されない

インプラント治療による死亡事故とは

インプラント治療による死亡事故とは

インプラント治療による死亡事故とは

インプラント治療の失敗による死亡事故が起きているのは事実です。2007年東京都のクリニックで、フラップ手術により動脈を損傷し、適切に対処しなかったことで、一人の女性を死亡させてしまったのです。動脈を損傷すると、大量出血を招き窒息する恐れがあります。インプラント治療における動脈の損傷は、命に関わるのです。

この事故が起こった背景には、下顎臼歯部分へのインプラント手術において、オトガイ下動脈や舌下動脈の位置をCTによる検査にて把握していなかったことがあります。レントゲン撮影だけでインプラント治療を行うことも可能ですが、CTによる動脈の走行を確認しての手術に比べると安全性はどうしても低くなってしまいます。より安全で確実な治療のためには、CT撮影が不可欠なのです。

この事故が起こった背景には、下顎臼歯部分へのインプラント手術において、オトガイ下動脈や舌下動脈の位置をCTによる検査にて把握していなかったことがあります。

インプラント治療による死亡事故とは

この事故が起こった背景には、下顎臼歯部分へのインプラント手術において、オトガイ下動脈や舌下動脈の位置をCTによる検査にて把握していなかったことがあります。レントゲン撮影だけでインプラント治療を行うことも可能ですが、CTによる動脈の走行を確認しての手術に比べると安全性はどうしても低くなってしまいます。より安全で確実な治療のためには、CT撮影が不可欠なのです。

レントゲン撮影だけでインプラント治療を行うことも可能ですが、CTによる動脈の走行を確認しての手術に比べると安全性はどうしても低くなってしまいます。より安全で確実な治療のためには、CT撮影が不可欠なのです。

インプラント治療を行う全ての医院にCTが設置されているわけではないというのが実状です。どこの医院でも同じ治療を受けられるわけではありませんから、歯科医院選びは慎重に行う必要があります。

インプラント治療を受ける
歯科医院は慎重に選びましょう

インプラントの手術方法の一つにフラップレス手術があります。フラップレス手術とは、歯肉を切開せずに歯槽骨にインプラントを埋入する穴を開ける治療方法です。治療の負担を軽減できますが、ドリルで穴をあける顎骨を目視できません。綿密な手術計画やシミュレーションを行わないと、インプラントを適切に埋入することは難しいです。

理事長

フラップレス手術のみならず、インプラント手術では十分な検査を行い、患者様の情報を得ることが重要。そして医師の経験と技術も、治療成功に近づくカギとなります。

インプラント模型

当院のインプラント治療
つのこだわり

技術

インプラント治療は、日々進化しています。より負担の少ない治療のために、学会や勉強会に積極的に参加し、知識の習得と技術研鑽に努めています。

医療法人社団秀英たかた歯科医院院長

実績

当院は1991年にインプラント治療を開始いたしました。顎の骨が足りない、持病のため全身管理が必要など、難症例も含めた幅広い症例に対応してきた実績があります。

医療法人社団秀英たかた歯科医院外観

環境

治療の安全性を高めるために、歯科用CTや生体情報モニタなどの機器を取り揃え、徹底した衛生管理を行った個室オペ室を設置しています。

医療法人社団秀英たかた歯科医院診療室

維持

インプラントの寿命は、プロフェッショナルケアの有無で大きく変わってきます。当院では、長期間インプラントを機能させるために、アフターケアにも力を尽くしています。

医療法人社団秀英たかた歯科医院院長

期間

院内に歯科技工所を併設し、歯科技工士が常勤しているため、患者様のお口の状態を確認しながら、仮歯や人口歯を迅速にご提供できます。

医療法人社団秀英たかた歯科医院院内歯科技工所
当院のインプラント治療の流れ
スタッフ
募集
Instagram
WEB予約 page top